サポート・コンサルティング

一般社団法人 歯科保険診療研修会 サポート・コンサルティング紹介ページ

ご訪問、閲覧いただきありがとうございました。
当一般社団法人 歯科保険診療研修会が個別指導を意識されている先生方へのサポート・コンサルティングのご紹介いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

歯科個別指導 対策と準備 研修会 個別指導サポート・コンサルティング

新規個別指導を受けられる予定の新規開業の先生、個別指導を受けられて再指導の措置(結果)を受けて準備をされる先生、地方厚生局、同都府県事務所から「個別指導実施通知」を受けられて、一カ月以内に個別指導を受けられる先生へのコンサルティング、アドバイス、サポートをしています。
個別指導の準備は、明確な目標、目的をもって作業を進める必要があります。
準備の仕方も不明のまま、闇雲に作業を進めても良い成果は得られません。
個別指導の経験のない先生、保険診療のルールを熟知しない先生が、自分なりの対処方法で準備を進めることは非常に危険です。
持参物は、何をどのような状態で準備することがよいのか? どのタイミングでどの程度の準備を終わらせることが必要なのか?
効率良く、無駄がなく準備するための作業スケジュールはどうしたら良いか?
必要な機材やスタッフの確保はどのようにすべきなのか?
これら、クリニックの状態にあった的確なアドバイスを豊富な経験からお伝えします。

個別指導「訪問」コンサルティング

経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」が先生のクリニックへ伺って、院長先生や勤務医、スタッフの方と面談を行い、保険診療のルール、診療報酬請求の点検、個別指導へ向けた準備の解説を行います。
日頃の保険診療での問題点の洗い出しや個別指導へ向けた対策などを院長先生と相談、助言します。
相談相手が身近にいるだけで、先生方の不安は軽減できることになります。
費用のお見積もり
一日訪問サポート(6時間程度):30万円(税別)~
・院長先生、スタッフの方との面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・院内レクチャー
・レセコンのカスタマイズ提案
(交通費別途・遠隔地の場合要宿泊費別途)

個別指導「遠隔」コンサルティング

経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」が、院長先生とオンライン(Zoom)面談を行います。個別指導へ向けた準備の解説を行います。
保険診療のルール、診療報酬請求などについて、日頃の保険診療での不安点の洗い出しや個別指導へ向けた対策などをコンサルティングします。
相談相手が身近にいるだけで、先生方の不安は軽減できることになります。
費用のお見積もり
遠隔(Zoomオンライン)サポート(2時間程度):5万円(税別)~
・院長先生とのオンライン(Zoom)面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・日頃の保険診療での不安点の洗い出し
・院長先生の不安、疑問の解消

個別指導「訪問」サポート

個別指導実施通知前
個別指導に不安をお持ちの先生を、経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」が実際にクリニックへ伺って面談しサポートを行います。
院長先生や勤務医、スタッフの方と面談を行い、個別指導へ向けた準備の解説を行います。
保険診療のルール、診療報酬請求の点検、個別指導へ向けた具体的な準備の進め方を解説を行います。
日頃の保険診療での問題点を洗い出しや個別指導へ向けた対策、持参物の準備について院長先生、主要スタッフの方の相談の上、助言、準備作業について解説いたします。
訪問サポートは、先生方の準備状況に応じた準備を提案し、私どものスタッフが一緒に作業をするサポートになります。
経験豊富なコンサルタントから直接に助言を受けることで、先生方の不安は大幅に解消できることになります。
※ なお「個別指導実施通知」を受けた後は、個別指導「直前」フルサポートでの、ご対応になります。

費用のお見積もり
一日訪問サポート(8時間程度):50万円(税別)~
・院長先生、スタッフの方との面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・院内レクチャー
・レセコンのカスタマイズ提案
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)サポート作業
(交通費別途・遠隔地の場合要宿泊費別途)
基本的なスケジュール
⓵午前(10時頃より)院長先生、スタッフとの面談、持参物の確認
 昼食
 午後(20時まで)院内レクチャー、持参物の整備サポート
②午後(13時頃より)院長先生、スタッフとの面談、持参物の確認
 夕食
 夕方~夜(22時まで)院内レクチャー、持参物の整備サポート
(遠隔地の場合、前泊または後泊が必要になります。)

個別指導「直前」フルサポート
個別指導を受けられる先生を、経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」がクリニックへ伺って、スタッフの方と一緒にサポートを行います。
院長先生や勤務医、スタッフの方と面談を行い、個別指導へ向けた準備の実務をサポートします。
クリニック内で個別指導へ向けた具体的な準備の進め、作業中に個別指導対策の、保険診療のルール、診療報酬請求の点検、解説、先生へのレクチャーを行います。
個別指導へ向けた準備を実際にクリニックへ伺って、院長先生やスタッフの方と一緒に持参物の準備をしたり、日頃の保険診療での問題点の洗い出しや対策などを院長先生と綿密に相談します。
個別指導「直前」フルサポートでは、持参物の通知前日から作業に入り、個別指導実施日までの一週間をクリニックの近隣のホテルに滞在して、必要な準備を朝から一日中(午後8時まで)クリニックで進めます。
この一週間は、準備が深夜に及んだり、徹夜になってしまうこともあります。
経験豊富なコンサルタント、サポーターが一緒に個別指導の対策、準備ができることで、個別指導へ向けた準備状況は最高レベルまで引き上げることが可能になります。

費用のお見積もり
新規個別指導の場合   :200万円(税別)~
再指導の場合      :500万円(税別)~
通報に因る個別指導の場合:800万円(税別)~
(交通費別途・遠隔地の場合要宿泊費別途)
※なお「1日訪問」をおこない、準備状況の詳細を拝見し、お見積もりをいたします。
準備状況の内容、お見積もりの金額により、「フル」サポートをご辞退される場合は、
遠隔サポートまたはアドバイス・サポート(100万円(税別)~)へ移行させていただくことがあります。
業務の流れ
個別指導実施通知後に相談、スケジュール調整。
1日訪問(8時間程度)・・・出来るだけ早いタイイングで
・院長先生と面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・院内レクチャー
・レセコンの確認
医院の状況によりお見積もり実施
・日常的な不正請求がある場合は、サポートをお断りすることがあります。
・保険診療、診療報酬請求の状態により、遠隔サポートに変更する場合があります。
・遠隔サポートに変更した場合は、お見積もりを別途します。
・1日訪問後、個別指導「フル」サポートをご辞退される場合、お見積もりを別途します。
※個別指導実施通知後は、個別指導訪問サポートは受け付けません

個別指導「直前」遠隔サポート
個別指導を受けられる先生を、経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」がオンラインでサポートを行います。Zoom、LINE、メール、FAX、TeamVirwerを使用します。
事前にクリニックへ1日訪問し、院長先生や勤務医、スタッフの方と面談を行い、個別指導へ向けた準備の実務を打ち合わせ、レクチャーを行います。
クリニック内で個別指導へ向けた具体的な準備の進捗状況の確認、点検、解説、先生へのレクチャーを行います。
個別指導へ向けた準備をオンラインで行います。
実際にクリニックへ伺うのは打ち合わせの際の1日のみです。
院長先生やスタッフの持参物の準備、日頃の保険診療での問題点の洗い出しや対策などを院長先生とオンラインで綿密に相談します。
経験豊富なコンサルタント、サポーターが一緒に個別指導の対策、準備ができることで、個別指導へ向けた準備状況は最高レベルまで引き上げることが可能になります。
費用のお見積もり
新規個別指導の場合   :150万円(税別)~
再指導の場合      :400万円(税別)~
通報に因る個別指導の場合:600万円(税別)~
(交通費別途・遠隔地の場合要宿泊費別途)
業務の流れ
個別指導実施通知後に相談、スケジュール調整。
1日訪問(8時間程度)・・・出来るだけ早いタイイングで
・院長先生と面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・院内レクチャー
・レセコンの確認
医院の状況によりお見積もり実施
・日常的な不正請求がある場合は、サポートをお断りすることがあります。
・遠隔サポートに変更した場合は、お見積もりを別途します。
・1日訪問後、個別指導「フル」サポートをご希望される場合、
 個別指導「遠隔」サポートをご辞退される場合、お見積もりを別途します。

院内研修サポート

個別指導の準備のために、院長先生やスタッフの方向けの院内研修を行います。
院内研修では、個別指導の実態、個別指導へ向けた準備方法、問題点の洗い出し、問題点の解決、スタッフのチームビルディングのための研修、コンサルティングを行います。
スタッフ個々が、個別指導へ向けてどのように行動、準備すれば良いかということの意識を高めていきます。
個別指導実施通知前
個別指導に不安をお持ちの先生を、経験豊富な「歯科個別指導コンサルタント」が実際にクリニックへ伺って面談(2時間程度)し、その後、スタッフの方向けの研修をを行います。
研修時間は、全体研修2時間+グループ研修2時間です。
院長先生や勤務医、スタッフの方へ個別指導へ向けた準備の解説を行います。
保険診療のルール、診療報酬請求の点検、個別指導へ向けた具体的な準備の進め方を解説を行います。
日頃の保険診療での問題点を洗い出しや個別指導へ向けた対策、持参物の準備について院長先生、主要スタッフの方の相談の上、助言、準備作業について解説いたします。
院内研修サポートは、先生方の準備状況に応じた準備を提案します。
私どものスタッフが一緒に作業をするサポートはありません。
経験豊富なコンサルタントから直接に助言を受けることで、先生方の不安は大幅に解消できることになります。
費用のお見積もり
一日訪問サポート(6時間程度):50万円(税別)~
・院長先生との面談
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)の点検、改善の提案
・院内研修、ワークショ
・レセコンのカスタマイズ提案
・診療録、各種書類(個別指導の持参物)サポート作業
・テキスト提供
(交通費別途・遠隔地の場合要宿泊費別途)
基本的なスケジュール
⓵午前(10時頃より)院長先生、主要スタッフとの面談、持参物の確認
 昼食
 午後(18時まで)院内研修、ワークショップ、持参物の整備サポート
②午後(13時頃より)院長先生、スタッフとの面談、持参物の確認
 夕食
 夕方(20時まで)院内研修、ワークショップ、持参物の整備サポート
(遠隔地の場合、前泊または後泊が必要になります。)
フォローアップ
・研修後、一か月間のフォローアップを行います。
・スタッフの方からの研修に関する質問相談を受け付けます。
・ご希望によりスタッフからフォローアップ期間の延長をいたします。(費用別途)
・ご希望により研修を再度行います。(研修内容の変更、費用の優待、割引あり)

訪問コンサルティング

個別指導の準備状況、進捗状況、対策などをクリニックへ訪問してコンサルティングを行います。
個別指導の直前のサポートは、個別指導「訪問」サポートで対応します。
個別指導準備のための実務作業はしません。

保険診療・個別指導に関する質問・相談

保険診療・個別指導に関するご質問、ご相談は、まず「質問・相談フォーム」よりお問合せください。
質問内容、個別指導までのタイミングなどから有料になることがあります。

※サポートの可否、サポートの内容、費用、サポート期間等については、下のフォームよりお問い合わせください。

    上記フォームに必要事項を入力後、送信してください。担当者よりご回答、ご連絡いたします。
    ご利用いただきましてありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。


    弊社のコンサルティング、サポート、研修会、
    セミナー、サービス、商品に関する
    質問・相談は下記フォームよりお寄せください。



    会員規約 法人概要 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく記載 免責事項

    © 2024 一般社団法人 歯科歯科保険診療研修会

    タイトルとURLをコピーしました