
「カルテコメント作成システム」試用提供中
ご訪問、閲覧いただきありがとうございました。
当一般社団法人 歯科保険診療研修会が開発中の「カルテコメント生成システム」のプロトタイプを
令和6年12月30日より試用提供を開始しました。
診療録のコメントは、診療内容を具体的に記録するためには不可欠です。
また、個別指導で診療録(個別指導では30人分、新規個別指導では10人分持参)の点検を受ける際には、カルテコメントの記載の内容が評価に直結します。
この観点から、私ども歯科保険診療研修会では現在話題になっている生成AIを活用して、カルテコメントを自動的に生成するシステムを開発しています。
現在、プロトタイプのシステム開発を行い、令和6年12月30日よりテスト的に運用を開始し、多くの先生方にお試し利用していただきたいと公開しております。

使用方法:
① 上のアイコンをクリックして「カルテコメント生成システム」のページへ移動してください。
② ChatGPTのページへ移動します。
③ ChatGPTのアカウントを持っている先生はそのまま利用できます。
④ ChatGPTのアカウントをまだ持っていない先生は、アカウントを新たに作るか、Googleの
アカウントをお持ちであれば、Googleのアカウントからご利用ください。

⑤ 右上の〔サインアップ〕をクリックすると下のページに遷移します。

⑥ ここからアカウントを作るか、〔Googleで続行〕してください。
⑦ アクセスできると以下のページに遷移します。

⑧ 下の窓に(処置名)または(検査名)を入力して右の生成ボタンを押してください。
例:SRP
回答 ご質問ありがとうございます。
お問合せの処置名に関するコメントは以下のようなものが考えられます。
【SRP(スケーリング・ルートプレーニング)】
■カルテコメント例
「歯周ポケット内に付着した歯石・歯垢の除去および根面の平滑化を目的として、スケーリングおよびルートプレーニングを実施。処置後、ポケット内の洗浄を行い、患者様に術後の注意事項を説明。」
SRPは歯周病治療の基本的な処置のひとつで、歯周組織の改善を目的とした重要な治療です。また、必要に応じてフラップ手術や再評価が続く場合がありますので、それに関連する内容についてもお尋ねいただけます。
他にもご不明点がございましたら、お気軽にお問合せくださいね!
※ 上記のようなコメントが生成されました。
歯科の全ての処置名、検査名が掲載できていませんのでエラーが出ることがあります。
今後追加して、お応えできるようにいたします。
※ 生成されたコメントをレセコンにコピペして、レセコンのコメントとしてください。
処置名、検査名とコメントを連携させることで、詳細のコメントの記載が可能になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
「カルテコメント生成システム」正規版のご利用には、一般社団法人 歯科保険診療研修会への有料会員登録が必要です。
「カルテコメント生成システム」ライトバン版は、どなたでもご利用いただけます。一般社団法人 歯科保険診療研修会への有料会員登録は不要です。
「カルテコメント生成システム」正規版は、継続してコメントの追加、修正を行います。
「一般社団法人 歯科保険診療研修会」への有料会員登録の御案内
歯科保険診療研修会 会員特典は
下記が会員特典として利用可能になります。
〇 「歯科個別指導 対策と準備 研修会 オンラインセミナー」の視聴
〇 「歯科個別指導 対策と準備 研修会 リアルセミナー」への参加(注)
〇 「歯科保険診療研修会メールマガジン」の配信(週刊)
〇 「歯科保険診療の学校 Zoomミーティング・勉強会」への参加(隔週開催)
〇 「カルテコメント生成システム」正規版のご利用
〇 「保険診療・個別指導に関する質問・相談」SNS随時
〇 「歯科保険診療研修会 懇親会」への参加(注)
〇 歯科保険診療研修会 刊行物の配布・ダウンロード
〇 地方厚生(支)局、同都府県事務所 開示情報の提供
※ 歯科保険診療研修会に会員登録、参加することで上記の全ての利用が可能になります。
※ リアルセミナーへの参加は、会場費の実費負担をお願いすることがあります。
※ 飲食を伴う懇親会への参加は、飲食費の実費負担が発生します。
※ オンラインセミナー、オンラインミーティング、ダウンロード等の通信に関わる費用は
利用者の負担となります。
※ ご購入の際には、クレジットカード、銀行振込によるお支払いをお願いいたします。
※ クレジットカードでのお支払いは、世界的にセキュリティレベルの高い米国Stripe社の
サービスをご利用いただきます。主要クレジットカードブランドがご利用いただけます。
※ 期限付きのご購入では自動更新となります。
※ 退会をお希望の場合は、期限終了の1か月前までに退会フォーム、又はメールにて
お申し出ください。
※ お試し会員の方で退会を希望される場合は、期限終了日の10日前までに退会フォーム、
又はメールにてお申し出ください。
※ 退会のご連絡がない場合には、会員資格が自動継続され費用が発生、課金されますので、
ご注意ください。
※ 秘匿性の高い情報の発信のため、受領した会費の返金には応じかねます。ご注意ください。
※ お試し会員の方は、歯科個別指導研修会リアルセミナー、質問・相談会、情報交換会、
懇親会には参加できません。(注)
※ 飲食を伴う場合の飲食費は実費別途負担となります。
※ クレジットカードの場合、利用明細書を持って領収書といたします。
※ 銀行振り込みの場合、振込明細書を持って領収書といたします。
※ 別途領収書をご希望の方は、メールにてご請求ください。領収書はPDFにて発行します。
※ クレジットカードでのお支払いの際の割賦は、クレジットカード会社のサービスをご利用
ください。
※ 銀行振り込みの際の振込手数料はご負担ください。
※ 会員期限終了前の早期退会の場合、残余期間相当の費用の返金には応じかねます。
ご注意ください。
※ 以下クレジットカードブランドが利用可能です。

当サイト、研修会、セミナー、サービス、商品に関する
質問・相談は下記フォームよりお寄せください。


© 2024 一般社団法人 歯科歯科保険診療研修会